オーナーお薦めのトレッキングコースの紹介・カヤの平編 #ペンションアウラ#自然と田舎体験の宿
オーナーお薦めのトレッキングコースの紹介・カヤの平編
木島平村でトレッキング-その1
カヤの平高原-ブナの原生林と湿原、変化に飛んだ植生
木島平村のトレッキングコースのいくつかをご紹介します。
木島平村と村周辺の自然の豊かさの象徴的な場所として、オーナーのおすすめのスポットの一つが、
カヤの平高原一帯。ここは上信越高原国立公園の中心に位置し、志賀高原の北にあります。
カヤの平高原の情報基地となるロッジ、案内所まではP.アウラから車で約19km、約30分。
標高1,500m前後に広がる高原です。
あり、ブナの原生林、 湿原、牛の放牧地、キャンプ場などがあります。
例年ですと5月下旬から6月始めに林道の一般通行ができるようになります。
6月は新緑、7月、8月は湿原の花、紅葉は例年で10月上旬から中旬です。
案内所を基点にトレッキングコースがいくつかあります。
北ドブ湿原とブナ林コース
もっともポピュラーで、カヤの平の魅力を満喫できるコースです。片道30~40分程度。ゆるいアップダウンがあります。
コースの途中はほとんどブナ林の中で、ブナの森の魅力を満喫できます。折り返し地点が北ドブ湿原で、7月、8月は様々な花が楽しめます。
信州大学教育林コース
1周30分程度で樹齢300年級のブナ林を満喫できます。一番手軽なコースです。
水芭蕉・南ドブ湿原
水芭蕉が群生がある南ドブ湿原を回る1周40分程度のコースです。水芭蕉を見れるのは、林道開通直後のわずかな期間だけです。
高標山
標高1,350m。カヤの平高原案内所から片道約2時間の登山コースになります。標高に従い変化する木々の植生が楽しめ、頂上は360°
のパノラマが広がります。
長寿の森林
カヤの平高原案内所から車で5分ほど野沢温泉方面に入ったところにあり、ブナをはじめとした多様な木々が生い茂る森に川のせせらぎや
小さな滝が見れるいくつかのコースがあります。 30分から1時間程度のちょっとしたトレッキング
におすすめです。
ブナの森と北ドブ湿原のガイドツアー・木島平米おにぎり付
ブナの森の特徴や湿原の植物などの説明を交えてご案内します。
2名様から受付けいたします。ご予約は、10日前までにお願いします。
- 場所
- カヤの平高原
- 実施期日
- 6月から10月末まで(年によって前後します。)
- 時間
- AM9:30ペンション出発、ペンションに戻るまでの所要時間:約4時間
- 参加費用(税込み10%)(2023年4月改定)
- ガイド代、お客様1組(大人4人まで、または1家族)宿泊者優待料金 8,000円、お弁当代1食660円。お一人さま500円の傷害保険加入料をいただきます。(カヤの平への移動時に車を出して頂いたお客様には500円バック)
ご宿泊料金はこちらをご覧ください。ご宿泊料金のページ
- その他
- 天候によっては中止の場合がございます。
- 持ち物
- 小さめのリック、デイパックなど(お弁当や水を持つためです)
- 飲み物は各自お持ちください。
- 雨具
- 服装、履物は山歩きをすることを考慮してご準備ください。
ご予約方法
2名様から受付けいたします。ご予約は、10日前までにお願いします。
一番乗り優先企画とは、最初にご予約を頂いたお客様の希望で、その日に行う企画内容が決まります。
たとえば、○月○日にAという企画でご予約が入っていた場合、その日はAという企画の日となり、
後から予約するお客様はA以外の企画を予約することができなくなります。
したがって、ご希望の日程でこの企画に参加をするには、誰よりも先にご予約をする必要がございます。
また、空室確認カレンダーですでに企画の実施が決まっている日程をご確認いただけます。
2023年7月20日(木)から8月30日(水)のお泊まりまでの期間にこの企画をご希望の方は、夏休み限定のプランがございます。こちらをご覧ください。